ヒゲニートのギリホリ奮闘記

ヒゲニートのギリホリ奮闘記

30歳が突然脱サラしてヒゲニートになり、年齢ギリギリでワーホリに挑戦するログ

フィリピンで気付いたマーケティング思考②

Hey, guys.
どうも、すがやんです。

 

 

前回、マーケティング部で学んだ考え方・知識が人生に役立つ!というお話をログりました。

 

sugayan.hatenablog.com

 

 

 

 

今回は、フィリピン留学を最高のものにしてくれた、マーケティング思考とは…?というお話

 

f:id:sugayan:20191013194619j:plain

 

 

やはり海外で暮らすのは、楽しいだけでなく学びが多いです。

 

さっそくログっていきましょう。

 

 

 

 

英語以外を学べた理由

 

フィリピンでいろいろな気付きを得られたのは、私がお世話になった学校の環境が大きいです。

 

お世話になったのは、DETiという語学学校。

 

deti.jp

 

セブやマニラではなく、ネグロス島という日本人にはあまり馴染みのない島。

 

ネグロス島といえば中心街の「ドゥマゲッティ」。そこから更にバスで1時間弱の田舎にDETiはあります。

 

 

フィリピンの語学学校では珍しい、リアルビーチフロントの学校。

 

体験を通した学びに重きを置いております。語学よりも、英語学習を通して“生きるうえで大切な事”を学べる。

 

そんな特徴から、お客様のほとんどが親子留学。

 

 

実はググってもなかなか出てこない学校なのですが…既に来年夏の予約がかなり埋まっています。

 

この時代に広告費用をほぼかけずリピーターと口コミでキャンセル待ち続出という、かなり凄い語学学校です。

 

f:id:sugayan:20191013200735j:plain

 

 

 

これを成しえているのは、オーナーご夫婦 TさんとHさんの存在あってこそ。

 

お二人とも私と同じ30代ながら、日本でNGOの運営とそれに伴うインドでの活動、DETiの運営に、数年前からDETiの敷地内でNGOも活動開始…

 

 

と、非常に多岐にわたってご活躍されています。更になんと、まだ1歳にも満たない赤ちゃんの子育てをしながら!

 

マルチに活躍を地で行くすごいご夫婦!

 

 

 

…DETiの宣伝みたいになりましたが。

 

何が言いたいかというと

 

 

 

 

そんなすごいお二人から毎日学べる環境

 

 

 

があったという事です。

実は私の前職最後の部署名が「戦略立案部」。こんなお二人が目の前にいて…戦略立案の血が騒がずにはいられません。

 

 

幸いにも

 

・社会人インターンが珍しい

・仕組やルール作りが得意

Excelが得意

 

という事から、ほぼスタッフとして過ごす事ができました。

 

ただの生徒&インターンでは得られなかった機会・学びを本当に多く頂きました。

 

 

 

お二人から学んだ事や気付いた事は、本ログのテーマから逸れるのと、書き始めると止まらないので…いつか別のログで。(いつもこればっかり)

 

 

 

ここでは書ききれないほど、良い経験をさせて頂いたフィリピン3ヵ月。

 

 

ただ、これは「社会人インターンという肩書だけで得られた状況ではありません。

 

ここまで良い滞在になったのには、自分なりに理由があります。

 

それは

 

 

 

いち早くGAPを見つけ

 

打ち手を提案し

 

自身の立ち位置を確立した

 

 

ことです。

 

 

 

突然なんのこっちゃ?でしょうが… 

 

 

ご夫婦からは、ビジネス的にはもちろん人間的にも学ぶ所だらけで、私にはない事だらけでした。

 

 

ただ

 

彼らにはなく私が持っている視点・コトもある。

 

 

 

学校とNGOを観察してみて

 

大企業で当たり前だけど、実はすごい事が沢山あった!

 

という事に気付きます。

 

 

大小に関わらず、組織で何かをやるという事は、複数名の人間が協働するという事。この本質は変わりません。

 

前職で何度も頭を抱え向き合った課題は、学校・NGOの課題にも大いに適応できるものでした。

 

 

前回「GAP」というお話をしましたが、まさに大企業と小さい組織とのGAPを発見する毎日でした。GAPには良いも悪いもありません、そこに意味付けをするのは自分次第。

 

 

 

 

さぁ、ここからは、マーケティング部で何度もしてきた事。

 

0から課題やチャンスを抽出して、具体的な打ち手と数字を考えろ!

 

 

「GAP」に加え、これも前回触れた「打ち手」です。

 

 

この思考に慣れていたため、課題の可視化はすぐに出来ました。

 

そのうえで、前述のように私には仕組作り・Excelという得意分野がある。

 

 

これらをパワポにまとめ、NGOインターン開始日に…

 

全日本人スタッフに集まってもらい、課題の可視化・ヒゲニートの出来る事・具体案とスケジュールを提案させて頂きました。

 

 

これ、まさにマーケティングと同じなのです。

 

 

 

最近の女性には自称敏感肌が増えている

 

(学校の組織拡大・NGOの体制的に、仕組みや情報インフラが必要になり始めている)

 

 

市場データとしては浮き彫りになっているが、競合がその需要にマッチする商品を出せていない

 

(経営・スタッフも課題認識しているが、手を打てていない)

 

 

自社の資産を生かし、自称敏感肌にターゲットを絞った商品発売・広告宣伝を仕掛ける

 

(自分の得意分野をぶつけ、解決策を提案する)

 

 

市場ニーズと自社の強みでGAPをマッチさせた事により、その市場での地位を確立

 

(インターンながら半スタッフとして踏み込んだ内容に関われる位置を確立)

 

 

 

 

みたいな。化粧品に例えてみました笑

 

そして何より、この提案をインターン初日にした事が大きいと考えます。

 

 

 

ほぼスタッフで、システム的な部分が得意な奴

 

と早期に認識してもらえた事で、機会が広がりました。

 

スタッフMTGへの参加や、ぶっちゃけ話の飲み会、学校に視察に来られた数々の凄い方ともお話させて頂いたり…

 

 

もちろん、大企業出身の30歳という事もありますが

 

私の能動的な動きがなければ、ここまで沢山の機会・学びには辿り着けなかったと、今では思います。

 

 

 

 

まとめ

f:id:sugayan:20190929102145j:plain

 

前述のように、ステキなご夫婦が経営するすんごい語学学校DETi。お役に立ちたい & いろいろ吸収したい…と思い動いてみた

 

振り返ると本質は、マーケティングと同じでした。

 

 

いち早くGAPを見つけ

 

打ち手を提案し

 

自身の立ち位置を確立

 

 

 

これは、ビジネスをするうえでも、組織の中で活躍するためにも、個人で仕事を獲得する事にも、様々なシーンで活用できるでしょう。

 

 

私も、はじめからこんな事を考え、狙って行動していたわけではありません。

 

後から振り返り、マーケティング思考にあてはめてみると、まんまマーケティングやんと思った次第です。

 

 

せっかくなのでオーストラリアでも、このマーケティング思考を活かして、何かビジネス的な面白い活動も出来たらなぁと思っています。

 

 

 

ちなみに本ログでは触れていませんが、DETiは本当にオススメです。

 

何度も触れているご夫婦だけでなく、それに応える環境と先生たちが揃っています。

 

 

親子留学をご検討の方は、ぜひHPやFBを覗いてみて下さい。

 

《HP》

deti.jp

 

 

《FB》

www.facebook.com

 

 

 

 

以上、フィリピンで気付いた

 

マーケティング思考でチャンスを自ら広げられるやん!

 

というお話でした。

 

 

 

 

さ~て次回は

 

 

特にNGOのオーナーTさんからは、ビジネス面で学ぶ事が沢山。その学びを最大化できた理由とは?

 

マーケティング思考を持っていると、こんな事にも気付けるんだね!

 

 

というお話です。

 

 

 

うふふふふふふ

f:id:sugayan:20190929095731j:plain